新規プロジェクト
知り合いのコンサルタントと、新たなプロジェクトに取り組んでいる。年末から少しずつ活動しているのだが、大いに刺激になっている。
この方は、とても志が高い。話を聞いていると、自分も負けていられないと思うし、自分も同じ思いがあるなぁと思う。だからこそ、一緒にやってみようと思ったのだが。
その方がよく言うセリフ3つをあげると、
「日本はまだまだ生産性を高めて、利益を出せる」
「もっともっと給料を上げて、社員を幸せにできる」
「企業を元気にして、日本を元気にしたい」
何とも威勢のよいセリフばかりだ。。
リストラがやむを得ない現在のような状況では、利益を出せるとか給料を上げられるという言葉には反論が出るだろう。でも、この方は絶対にやれると信じている。もちろん、100%ということはあり得ない。でも、ほとんどの場合はできると言い切る。
この自信がすごい。
文字にしてしまうとその迫力が伝えられないが、この方の力強い言葉を聞いていると、「あ~本当にできそうだなぁ」と思えてくる。
精一杯表現してみると、こんな感じかな~
日本はまだまだやれるんですよ!
もっともっと生産性を高めることができます!!
確実に利益を増やすことはできるんです!!!
(ただ字をでかくしているだけじゃないか・・・まあまあ・・・)
とにかく、この方は面白い。大先輩に向かって面白いは失礼だが、でも面白い。ワクワクする。これから何かができそうな気がしてくる。未来は明るいという気分になってくる。
私も、周囲の人間がそう感じるような、強力なパワーをみなぎらせていきたい。
このプロジェクトも、もちろん成功させる!
やれないわけがない!!
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?