コンサルタントとして、もうこんなに?!
自分の仕事についてプレゼンする機会があり、改めて自分のこれまでの仕事を振り返ってみました。
そして、ちょっとびっくり!
何がびっくりなのかというと、コンサルタントの仕事を始めて、「もうこんなにたっているんだぁ」ということ。自分の感覚としては、未経験のコンサルティング業界に飛び込んで、いつまでたっても新米コンサルタントというような意識がありました。
一方、前職の方は、それなりの経験を積み、大ベテランとまではいかないまでも、とりあえずは一人前になっていたような気がしていました。
ところが。。。
今回振り返ってみてびっくりしたのは、前職と現在のコンサルティング業の経験年数が、ほぼ同じになっていたということです。
前職が10年ちょっと。コンサルタントとしては約9年。
もうすぐ逆転します。
中身の濃さという意味では、もうとっくに逆転していたと思います。コンサルタントになった当初は、1年がそれまでの3年分ぐらいの感じでしたからね。
あっというまでしたねぇ。。。
でも、振り返ってみると、本当にいろいろなことがありました。書き出したらきりがありません。
そうやって振り返ってみると、時の重みというか、長さというか、9年という歳月をひしひしと感じます。
資料やら本やらが、いっぱいになるのも無理はありません(苦笑)
仕事をしていると3年という一つの区切りがあるのではないかというのは、どこかで書いたと思います。そして、3年周期とは別に、大きな節目が10年ごとにやってくるとも思っています。
そうすると、そろそろ節目なんですねぇ、私も。
節目だからどうなるのかは、まったく想像もつきませんが。。。
この仕事をやめるつもりもありませんし、他にやりたい仕事もありません。
まあ、とにかくヤルだけです!
自分にできることを精一杯!!
ブログランキング ビジネス
明るく、活発な組織を作る社風改革コンサルティング
■ 人と会社を元気にするプロジェクト・浜の100年会メンバーのHP紹介
翼が折れるストレスをギフト(贈り物)に変えるNLP「NLPコーチング 」
今、開業をお考えでしたら「独立起業コンサルタント 」
人事労務全般のご相談は「社員力育成社労士 」桐生社会保険労務士事務所
一度の研修が人生を変える「社員教育 」ならHDI
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?