横浜支部総会
中小企業家同友会の総会に参加。
よくよく考えてみると、例会(毎月の定例会)に参加するのは、1年ぶりぐらいかも知れません。
社員教育委員会には毎月参加していましたし、その中で行われる研修にも参加していました。ですから、同友会の活動から離れていたという意識はないのですが、例会については、本当に久しぶり・・・
そんな私が、今年から支部の幹事だっていうんだから・・・
引き受ける方も引き受ける方ですが、依頼する方も依頼する方。
私は、どんなことでも依頼があれば、「一度はやってみよう」と考えています。やはり、どんなことでも、端から見ているのと、自分がやってみるのでは、得るものが全然違います。ですから、今回も、お引き受けすることにしました。
これだけさぼっている不良会員でいいの?
そんな疑問はありますが、それを承知で声をかけてくださっているのでしょうから、まずは、やってみようということです。
で、今日は、早速失敗を一つやらかしました。
総会の中で、支部長が一言。
「では、今年の役員の方、前へ来て下さい」
私は、自分には関係のないことだと思って座っていたら、突然、大声で呼び出されました。
「あら、私も入っていたのね・・・」
幹事と役員って、違うと思ったのに・・・
こんな私ですが、頑張ってやっていきたいと思います。
みなさん、よろしくお願いします!!
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?