メルマガの効用
とりあえず、メルマガを発行することを決めて、先週から週刊でスタートした。メルマガって、読むのは簡単だけど、書くのは結構大変・・・
文章を書くことには、随分慣れてきたつもりだったが、誰かに読んでもらうための文章だと思うと、結構力が入るし、気も遣う。(それでもあの程度か・・・なんて言わないで!)
読者数が増えるかどうかはよく分からないが、自分の考えていることを整理するのには、とっても良い。何か締切がないと、「まあ、明日にでも・・・」といって、いつになってもその「明日」にならず、いつまでたってもまとまらない・・・何てことになりがちだ。
それが、メルマガとなると、毎週書かなきゃと思うので、自分で自分の尻をひっぱたいて原稿を書き、気がついたら何かまとまった形になっているという利点がある。
今日も、明日の原稿を書き上げて、配送予約を完了した。明日の朝8時に配送される。
何で、朝8時なのかと聞かれても、あまり深い意味はない。同様に、火曜日にしたのも、それほど意味があるわけではない。
でも、このメルマガには、思いを込めている。
「良い会社を作りたい!」「働く人にhappyになってもらいたい!」そんな思いだ。
是非、皆さんにも読んで頂き、この思いを実現できるようにご協力いただければと思います。
→こんなメルマガです
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?