会社を変えてみよう!
何だか、今の会社イマイチだけど、自分の力ではどうしようもない・・・そんなことを考えていませんか?
確かに、一社員の身分で会社を変えていくとは、難しいことです。自分の力で、会社を変えるなんて、現実的とは思えないかもしれません。
でも、そんなことを思っている人は、あなただけではないはずです。
会社の中には、同じようなことを考えている人が、何人もいるもの。日頃、飲みに行って愚痴をこぼしあっているような仲間もいるでしょう。でも、それだけではありません。意外な人が、意外なことを考えていたりするものです。
そうは言っても、なかなかホンネでのコミュニケーションがしにくいのが現状です。何とか、その壁をぶちこわして、ホンネで話し合えればいいのに・・・
分かってはいるが、なかなか出来ない・・・
そんなことが多いのではないかと思います。
私も、かつてはそんなことを考えていた一人でした。
「何とかしたいけど、自分の力ではどうしようもない・・・」
そう思っていました。
確かに、それはその通りで、自分の力だけでは、どうしようもありません。しかし、やり方次第では、周りを巻き込みながら、ある程度のことは出来るだろうと、今では考えています。
現在の私の仕事は、経営コンサルタントです。専門分野は、人材開発や組織開発・・・人材を活性化して、元気な会社を作ることです。そんな仕事をやりながらびっくりするのは、社員の方々が、その気になったときのパワーのすごさです。
人って、やる気(=本気)になると、ここまで出来るんだ・・・
いつもそう思うんです。ということは、逆に言うと、日頃はあまり本気になっていない(?)ということでもありますが・・・
ですから、あきらめずにやってみれば、今の会社も変えられるだろうと思うわけです。やってみても、理想的な姿には到達できないかもしれません。それでも、チャレンジすれば、わずかではあっても進展があるはずです。
ということで、がんばってやって頂きたいという思いを、これから、このココログにつづっていきたいと思います。(読む人、少なそ~)
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?