中小企業のブランド戦略
ひょっとすると、気づかれた方もいらっしゃるかと思いますが、昨日からタイトルが変わりました。
「人と企業の夢をかたちに」は変わりませんが、その前に「中小企業のブランド戦略」が追加されました。
詳細については、今後このブログの中で書いていきたいと思いますが、要は、人と企業の夢をかたちにしたものが、ブランドなのではないかということです。企業で働く人にとっても夢の実現となり、企業にとっても夢の実現となる、両者に共通するもの。それが、ブランドだろうと考えるわけです。
適切にブランドを構築することができれば、顧客からも喜ばれ、企業の業績も安定し、働く社員の喜びにもつながるでしょう。
もちろん、そんな簡単にできることではありません。それでも、その気になって、適切な方法で取り組んでいけば、必ず実現できるものだと思います。
「中小企業のブランド戦略」などというタイトルを付けると、今までとはまったく違う内容になるのかと思われるかもしれません。でも、実は、ここまでを読んでいただければ分かるとおり、根本は変わっていません。少し違う切り口から説明することになるかもしれませんが、いわんとすることはこれまでと同様です。
よくいえば一貫性があり、悪くいえばマンネリ。
皆様からマンネリといわれず、ブランド構築を目指す企業の一助になり得る、役に立つ内容を書いていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?