研修の準備
A社の仕事が終わって事務所に戻ると、今度はB社のための準備。
B社はええっと・・・頭を切り換えて、作業に入ります。慣れないうちは、切り替えがなかなかできませんでしたが、最近は、資料を見るとササッとイメージが蘇るようになってきました。何事も訓練・・・いや、慣れでしょうか。
今回の研修は、状況に合わせてプログラムを変えているので、毎回毎回どうするか悩みます。研修を受講される方も大変ですが、実施する側も大変です。もっとも、お金を頂くわけですから、当たり前の話ではありますが・・・
今回の研修は、定期的に実施している連続した研修なので、実施する負担も大きいですが、やりがいもあります。何がやりがいがあるかといえば、受講者の皆さんが、少しずつ変化してくるのが分かることです。
各回ごとに、伝えたいメッセージを発していくわけですが、それをきちんと理解して下さっていることがわかると、やはりうれしいものです。また、回を重ねるごとに反応もよくなってくるので、こちらも調子が出ます。
さて、明日はどうなるでしょう。
楽しみです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?