似たもの同士
Aさんがいいました。
「Bは、○○だからダメなんだよ。そこがあいつの欠点だ」
また、別のところで、Bさんがいいました。
「まったく、Aは○○なところが欠点だ」
このAさんとBさんは、犬猿の仲。お互いに相手の悪口を言っているわけです。
で、面白いのは、実はこの二人。
よ~く見てみると、似たもの同士なんです。
お互いに「○○だから」などといっていますが、よくみればそっくりです。二人とも同じことをいっているということは、二人とも「○○」なのです。
人のことをいえないっていうことですね。
でも、思い返せば、こういうことは結構あります。
誰かの言動を不愉快に感じたとき。実は、自分も同じようなことをしていたりします。自分では、人を不愉快にさせるとは思っていないのですが、無意識のうちにやらかしています。
人の欠点を指摘するとき。よく考えると、自分だって人のことをいえるほど、立派じゃないのです。冷静に我が身を振り返れば、同じようなことをやってるんです。
ちょっと油断すると、自分も同じようになるんです。
人の振り見て我がふり直せ。
昔の人は、良いこといってますねぇ。
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?