マスク
少し前まで、マスクをしている人を見かけると、「ああ、花粉症か」と思いました。
今は、同じマスクでも、花粉症だとは思いません。やっぱり、インフルエンザが思い浮かびます。そして、ささっと、遠ざかりたくなります。
たぶん、いえ、ほぼ間違いなく予防のためにしているはずなんですけどね。
今のところ、感染者は関西方面だけですが、関東地方でも油断は禁物です。
人数も、5/18 18:30の時点で130人を超えたとの報道が見られます。年齢層も、当初の若者だけから、徐々に広がりつつあるようです。
不安が大きくなる要因の一つは、「新型」というところです。「これまでとは違う」という得体の知れなさが、不安をより増幅させます。
ただ、あまり不安を大きくしすぎるのも良いことではありません。適切な予防をしつつも、冷静な対応が必要でしょう。
昨今のようにネットが発達していると、妙な情報も早く広がります。情報に踊らされないよう、冷静に、かつ万全に予防したいと思います。
といいつつ、マスクは嫌いな私。。。
手洗いやうがいはしてますけど。。。。
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?