ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち
先日、ルーヴル美術館展に行ってきました。六本木の国立新美術館と上野の国立西洋美術館で開催されていますが、私が行ったのは、6/1で終わってしまう六本木の方です。上野の方は、6/14までなのでまだ猶予がありますから。
さて。
実は、この展覧会。終了間際ギリギリになって行ってきましたが、チケットは早々と購入しておりました。前売りの方が安いですし、買ってしまえば時間を作っていくからです。
で、購入するときチラシを見ていたら、前売りの中でも“シングル券”と“ペア券”というのがあって、通常の前売りよりも安いことに気付きました。
それなら、安い方にしよう!
ということで、購入したのは、“シングル券”
一緒にいってくれる人がいれば良いのですが、残念ながら。。。
ああ、これ以上、もういわせないで!!
ということで、“シングル券”にしたのです。
で、その“シングル券”の正式名称が、
「ロンリーなあなたに贈る<シングル券>」
!!!
ロンリーなあなたって、、、
余計なお世話じゃ!!!
しかも、このシングル券には、
“悲しみにくれる精霊”をあしらい、(別にそこまで悲しみにくれちゃいません)
光浦靖子さんによる“ロンリーなあなたのための「励ましメッセージ」の入ったスペシャルカード”(せっかくですが、彼女に励まされたくありません。失礼かもしれませんが)
まで、プレゼントされるというのです!
・・・
そんなものいらん!!!
わたしゃ、スペシャルカードが欲しくて、シングル券を買ったんじゃない!
単に安かったからこれにしただけ。
そんなカードいらないってば!
会場で引き換えてくれるそうですが、そんなもの恥ずかしくて引き換えられないでしょ!!
「あのぉ、ロンリーなあなたのための ~ スペシャルカード下さい」
そんなこと、いえるわけないだろうが!!!
と思っていたら、受付のところで、あっさりくれました。
光浦さんからのメッセージは、
「“愛されることは幸福ではなく、愛することこそ幸福だ”というヘッセの言葉を信じろ」とのこと。
では、励ましのメッセージに従って、愛することで幸福になりたいと思います。
ちなみに。
もう一方のペア券ですが、正式名称は、
「愛ある2人のための<アモール券>」
こちらの特典は、
“アモールの標的”“花と戯れるアモール”をあしらい、
デヴィ婦人、叶姉妹による愛ある2人のための「愛のメッセージ」の入ったスペシャルカード
を、ペアで頂けるそうです。
ありがたいんだか、どうなんだか。。。
まあ、どうせ、わたしゃ、シングル券ですけど!!
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?