対決!本物の手品師とインチキ手品師
タイトルの割には、たいした話じゃありませんが。。。[E:coldsweats01]
今日、ある交流会で初対面の方と、名刺交換しました。名刺交換しながらいろいろと話を聞いてみると、なんと、その人は手品師でした!
手品師といっても、手品を専門にやっているというわけではなく、広告・PRイベントの企画、印刷、コミュニケーション術のインストラクターなどをやっている方です。
手品というのも、コミュニケーションを円滑にするための一つのツールとしてやっているのです。さらには、それを教えたりしているということでした。
私も、宴会芸で手品ができたらいいなと考えたこともあり、また、いつか書きましたが、インチキ手品師に見えるといわれたこともあったので、そのことをいいました。
すると、その方は。。。
「そうですね。そういう雰囲気ありますよね」
・・・
どういう雰囲気だよ![E:sad]
・・・
その方に悪気はないので、その方を責めるつもりはありませんが、、、それにしても、そのインチキ手品師っぽい雰囲気というのは、何なんでしょうか???[E:wobbly]
まあ、別に、どうでもいいですけど・・・[E:despair]
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?