無駄なファックス
少し前に、オフィスのコピー(複合機)を変えました。別に変えなくてもいいんですが、リースの関係で、そろそろ変えた方がいいという営業があり、条件を考慮すると「その通りかな。。。」と思ったので、変えました。
新しい機械では、ファックスを紙で出さずに、メールにPDFで転送するという機能があります。
私のところでは、ファックスで取引をするものはありませんし、連絡もほとんど頂きません。何でも、メールに添付して済ませてしまうので、ファックスは送受信ともに、それほど使っていません。
でも、たとえ枚数は少なくても、無駄な紙を排出することもないだろうと思い、受信したファックスはメールに転送されるようにしました。
こうすると、メールが見られればどこでもファックスが確認できます。自宅のPCはもちろん、出先でiPhoneで確認することもできるのです。
で、最近は、出先でiPhoneでファックスを確認することが多くなりました。プリントアウトするファックスは、10枚に1枚以下です。まあ、大体がDMなので当然のことですが。
これまでは、紙で来ていたファックスを見て、「またDMか」とよく目も通さずに、メモ用紙or裏紙ボックス行きにしていました。そのときは、大体、どのくらいの枚数が来ているのか考えもしなかったのです。
まあ、今も考えちゃいませんが、それでも、iPhoneでチェックしていたりすると、いかに私にとって必要のないファックスが多いのかということに気付かされます。
これまで、FAXDMはメールよりは目を通してもらいやすいものでしたが、だんだんそうでもなくなるんでしょうね。印刷される前に捨てられたりしますから。
まあ、どうでもいい話ですが、たまたま今、ファックスが来たものですから。。。[E:coldsweats01]
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?