自然の力
すごい地震でした。
そのとき私は事務所にいました。事務所は横浜市中区にあり、すぐ近くに横浜スタジアムがあります。ニュースによれば、震度5強だったとのこと。
立っているのが怖くなり(これは生まれて初めての経験)、本気で机の下に潜りました(小学校の避難訓練以来)。
幸い、私の事務所は、本や書類が倒れたり、壁の塗料が少し落ちたり、エレベーターが止まるぐらいですみました。自宅もほぼ同様で、家族、親戚もみな無事でした。
夕方からは研修の予定でしたが中止となり、電車も止まっているので帰宅することもままなりません。いつもなら、これ幸いと仕事に取りかかるところですが、今度ばかりはそういう気にもならず、家は大丈夫だろうかとか、家族は大丈夫だろうかとか、いろいろなことが気になり仕事も手に付きません。
テレビをつければ、かなりひどいことになっているのがひしひしと伝わってきます。
全国ネットのチャンネルを見ると、当然東北地方を中心に、時々都内の様子が映し出されます。それはそれで衝撃的ですが、どうしても人ごとになりがちです。ところが、地元のTVK(テレビ神奈川)を見ると、そういうわけにはいきません。
いつも通っている道とか、その近所が映し出され、東北からはかなり距離のある横浜でさえ、こんなことになっているのかと思い知らされます。震度5強とはいえ、それなりの揺れを経験もしているので、それ以上だったところの恐怖感が少しは理解できます。
今度ばかりは、人ごとではありません。
うまく言葉にはできません。。。
月並みですが、どんな状況になっても元気出していくしかないし、みんなで力を合わせてやっていくしかありません。
人ごとじゃありません。
やれることをやりましょう。。。
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?