行動力
自分に足りないもの。
それは、行動力。
コンサルタントという仕事のせいか、元々の性格のせいか。それはよく分かりません。いずれにしても、時々、考え込んでしまう癖があります。
ところが、いくら考えたところで、分からないものは分からない。世の中、「やって見なきゃ分からない」ということが、多いものです。
それが分かっているのに、ちょっと躊躇してしまうのです。
それでも、結局は、さんざん考えたあとに行動します。やっていることは、さんざん考える前に予定していたこととほぼ同じ。
だったら、さっさとやればいい!!
分かっているのに、変わりませんね。なかなか。
でも、面白いのは、こういうことを人にいうと、
「そんなことないよ、すごい行動力あるじゃん」
そんな反応が返ってくることが、しばしばあることです。
別に、慰めてくれているわけではなく、本心からそういっているようなのです。それも、一人や二人ではありません。
不思議なものです。
要するに、自分が考えている自分の姿と、人から見た自分の姿というのは、違うものだということなのでしょう。
人を見るときには、自分も注意しなければいけません。
それはそれとして、よりスピーディに行動しよう!
そんなことを、またまた考えている私でした。
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?