偉大な記録は、一本の積み重ねから
今日、マリナーズのイチロー選手が、9年連続200安打を達成しました。つい先日、大リーグ通算2000安打を記録し、その前には、日米通算3000安打という記録も達成しました。
まさに、記録男です。
素晴らしい!
それしかありません。
イチロー選手は、誰もが認める天才だと思います。
バッティング・センス、技術、脚力、強肩、視力などの資質。
これは、天から与えられたもので、まさに天才です。
もちろん、本人の努力がその与えられた素質を伸ばしてきたことは間違いありませんが、やはり、与えられたものが違うという印象があります。
でも、イチロー選手のすごさはそれだけじゃない。
継続性、常に上を目指す向上心、地道なルーティンを黙々とこなす堅実さ。。。
イチロー選手の、後天的というか、やろうと思えば誰でもできるはずの努力の積み重ねが、この様々な大記録を実現したといえるでしょう。
残念ながら、私には、天から与えられた才能はありません。まあ、何もないというと、親に申し訳ない気がしますが、少なくともそれほど目立ったものはありません。
でも、イチロー選手を見習って、一つひとつを積み重ねていけば、それなりのことはできるだろうと思います。
それは、誰もが同じ。
ある人は、「努力できる」というのも一つの才能だといいます。
この才能は、天から与えられるかどうかで決まるものではありません。
本人の意志によるものです。
私も、努力できる才能は身につけたいものです。
自分次第ですからね!!
投稿者プロフィール

最新の投稿
変革ストーリー2021.01.11【企業変革ストーリー】第一章「一念発起」 経営のヒント2020.02.24上司のひと言で部下は変わる 経営のヒント2020.02.17人前で話すのが苦手だった私が、今では講師になりました… 経営のヒント2020.02.10経営者やリーダーに人望は必要なのか?