マーケティング力診断
なぜ、売上が上がらないのか?

どうすれば、もっと売上が上がるのか?
まずやるべきことは、バケツの穴を防ぐことです。
今、一生懸命、バケツに水を入れているのに、なかなか水が溜まらないとします。
どうやったらもっと溜まるのか、もっとたくさんの水を一気に入れる方法はないのか、あれこれ試行錯誤してみます。
ところが、水を入れる量が増えたのにもかかわらず、なかなか水は溜まりません。
どうしてでしょうか?
それは、バケツに穴が開いていたからです。
実は、売上が上がらないという悩みも、これに似ています。
どこかに穴があるので、いくら一生懸命がんばっても、結局売上が上がらないのです。
その穴をふさがない限りは、せっかくの努力は無駄になってしまいます。
その穴を防ぐためのサポートが、マーケティング力診断です。
マーケティング力診断とは?
マーケティング力診断では、あなたの会社の販売プロセスすべてを確認し、何が原因で売上が上がらないのかをチェックします。
販売プロセス全体を見て、マーケティングの仕組みがどの程度できているか、マーケティングの効果がどの程度発揮されているか、改善すべきポイントは何かを明らかにします。
マーケティング力診断のチェック項目概要

チェックする概要は、以下の通りです。
- マーケティング戦略が正しくつくられているか?
- マーケティング戦略に基づいて、マーケティングの仕組みがつくられているか?
- マーケティングのプロセスは適切につくられているか?
- マーケティングの活動は、適切に行われているか?
- Webサイト、広告、チラシなど、マーケティングのためのツールは適切か?
マーケティング力診断の進め方
- 経営者ヒアリング
- マーケティング戦略全般、全社の方針、戦略など、全社的な、戦略的なことについて聞かせていただきます。
現在感じている問題、課題、業界の動向、市場環境についてどのように認識されているかも聞かせてください。
- 担当者ヒアリング
- マーケティングや営業に関係する担当者の話を聞かせていただきます。
マーケティング戦略に基づき、どのように実務が行われているかを確認します。
実務を行う上での問題・課題などについても確認します。
- ツールチェック
- マーケティングや営業で使っている販促ツール、営業ツールなどを、すべて確認します。
Webサイト、チラシ、広告、ダイレクトメールなどを一つひとつ確認します。
- 診断レポートの作成
- ヒアリングなどで得た情報をもとに、マーケティング力診断結果のレポートを作成します。
現状の問題・課題、強み・弱み、改善ポイントなどが含まれます。
- 診断結果の報告
- 診断レポートをもとに、結果をご報告します。
改善策についてのご相談も承ります。
マーケティング力診断・セルフチェック

自分でチェックしてみたいというあなたのために
マーケティング力を診断するための、セルフチェック・シートを作成しました。
チェックシートと使い方の説明(動画)、分析方法の動画をまとめたオンラインコンテンツです。
簡易的なものにはなりますが、自社を客観的に見つめ直すきっかけになるのではないでしょうか?
マーケティング力診断・セルフチェックの内容
1.チェックシート(PDFファイル)
2.使い方説明(動画)
3.集計方法説明(動画)
4.分析方法説明(動画)