リーダー・リーダーシップ
なぜ、卓越した企業をつくらなければいけないのか?

大きな目標を持とうとか、大志を抱こうとかそういうことではありません。 普通に企業が存続していくためにも、卓越した企業づくりが必要です。 その理由を説明します

続きを読む
人材育成・組織づくり
あなたは、大谷翔平を育てることができますか?

やりました!大谷選手、MVP! 満票での選出だそうです。 満票だったのは、ア・リーグでは2014年のマイク・トラウト選手(エンゼルス)以来。 日本人選手では、2001年(!)のイチロー選手以来の受賞だということです。 素 […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
部下の指導ができていないリーダーに対して、どのような指導を行いますか?

新任リーダーの新田くん。リーダーになりたてなので、部下に遠慮してしまって、指導ができません。あなたは、新田くんにどんな指導をしますか? 選択肢は3つ。 A:話を聞いて状況を把握し、具体的な指示を出す B:きちんと指導しろ […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
オススメ本『最高のコーチは、教えない』吉井 理人著

今日は、1冊の本をご紹介します。 タイトルは、 『最高のコーチは、教えない』 元プロ野球選手で、メジャーでも活躍し、日本ハムやソフトバンクで、投手コーチを務めた吉井理人さんの本です。 どんな方にオススメするかといえば、社 […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
どうすれば、人材育成や組織づくりができるのか?

「人材育成=研修」というイメージが強いかもしれませんが、それだけでは十分ではありません。 むしろ、研修は、人材育成プログラムの中の、ほんの一部でしかありまえん。 時々、経営者の方が「いろいろ研修やってるのに、社員が育たな […]

続きを読む
売上・利益率の向上
どうすれば、売上・利益率が向上できるのか?

売上向上や利益率向上を実現するためには、次の3つのステップが必要です。 現状調査(顧客リサーチ・競合リサーチ)で問題の原因を探る ワークショップで解決策を探る 実践トレーニングで実行力を高める 会社の状況や何を目指すのか […]

続きを読む
リーダー・リーダーシップ
ビジョン・戦略が重要な理由

どこに向かっているのかが分からなければ、社員も力を発揮できません。そもそもやる気にもなりません。 組織を一つにまとめ、社員たちの力を結集するためにもビジョンが必要です。 魅力的なビジョンは、人々の心を奮い立たせ、惹きつけ […]

続きを読む
売上・利益率の向上
マーケティング力を高めるワークショップ

組織のマーケティング力を高めるために役立つのがワークショップ。 なぜ、どのように役立つのかを説明します。 【ワークショップに関する記事】

続きを読む
人材育成・組織づくり
「それ教えたよね!」といわれても・・・

昨日、塾講師の話をしたのですが、予定とは違う方向に、話がいってしまいました。 そんなことは、どうでもいいかもしれませんが、今日は、もともと書こうと思っていたことを、書きたいと思います。 最初、塾講師は、楽な仕事だと思った […]

続きを読む
リーダー・リーダーシップ
リーダーは評判を気にするな!いや、気にせよ!

リーダーは孤独です。 誰もが反対する中でも、自分の考えを貫き通さなければならない、そういうときもあります。 でも、そうやって、いつも、自分の考えを押し通していると、独裁になってしまいます。 ときには、周囲の声に、耳を傾け […]

続きを読む