業績を向上させるための売り方改革

社員の知恵、力を結集して、経営危機を脱却する!
今ある戦力で、最大の成果を上げるためにはどうしたらよいか?
答えは、ワークショップを3ステップで活用することです。

なぜ、ワークショップなのか?

ワークショップは、参加者の意欲を高め、やる気にします。社員の知恵、力を結集するために必要不可欠なのが、ワークショップなのです。

なぜ、3ステップなのか?

いきなり高いところにジャンプするのは難しいですが、階段を1段ずつ上がることなら簡単ですよね。

それと同じことで、業績を向上させるためにも、1段ずつステップを上がっていく必要があるのです。

結果を早く出したいという焦りがあるかもしれませんが、ここは「急がば回れ」です。

回り道をしているようでも、1段ずつステップを上がっていく方が、結果的には早く成果を出すことができるのです。

確実に成果を上げるための3ステップ

では、具体的には、どのように1段ずつステップを上がっていけば良いのでしょうか?

その3ステップが、次の3つです。

  1. 顧客目線で問題点を探る
  2. 英知を結集し、改善案をつくる
  3. 全社で、徹底的に実行する

顧客目線で問題点を探る

まず最初にやることは、社員全員が顧客目線でものごと見て、考えられるようになることです。

これはどの会社でも、誰でも大事なことだと分かっているのに、実際にやるのが難しいことでもあります。

やっかいなのは、自分では顧客目線になっているつもりなのに、客観的に見るとそうなっていないということ。

つまり、自覚がないということなんです。

そうならないようにするには、一人であれこれ考えたりするのではなく、何人かで集まってアイデアを出し合うことが大事です。

つまり、顧客目線で問題点を探るワークショップを実施することです。

そうすれば、お互いにチェックしあう形になり、チームとして顧客目線で考えられるようになるのです。

 

英知を結集し、改善案をつくる

次は、問題点をどう改善したら良いかを考えます。

これもワークショップで、意見を出し合って考えていきます。

なぜ、ここでもワークショップなのか?それは、ワークショップに参加したメンバーは、自分たちで考えた改善策なので、確実に実行するようになるからです。

どんなに素晴らしいアイデアも実行されなければ、絵に描いた餅。そうならないようにするためにも、ワークショップで、社員を巻き込んで改善策を考えていく必要があるのです。

そうすれば、たとえ、うまくいかなくても、どうすればうまくいくか、さらなる改善策を考えるでしょう。それも自主的に。

ですから、ワークショップで意見を出し合うことが重要なのです。

 

全社で、徹底的に実行する

改善策を考えたら、次は、徹底的に実行することが重要です。

ただ、これがなかなかできないのが、現実です。

どうしてできないのか。その理由の一つは、少々問題があるとすぐにやめてしまうことです。

「こんなことやっても無駄だよ」という声が出てきて、徐々にやらなくなってしまうということも多いものです。

そこで大事になるのが、実行段階でのワークショップ。

よく「PDCAを回す」ということがいわれますが、それを社員たち自身でやっていくのが、実行段階でのワークショップです。

実行段階でのワークショップを実施すれば、改善策を見直してよりよいものにしたり、どうすればもっと成果が出るようになるか考えたり、社員たちが、自分たちで創意工夫して業績向上を目指すようになっていきます。

そのようになっていくのも、3ステップで1段ずつステップを上がってきたからです。

少しずつ社員の意識が変わり、行動が変わり、そのことによって新たな知識を得たり、スキルアップしたり、社員も成長するのです。

 

【無料動画】業績を最短で向上させる意外な方法とは?

無料の動画で、業績を向上させる方法についてお話ししています。
どなたでも、無料でご覧になれます。
ぜひ、ご覧ください!

ワークショップ関連の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)