どうすれば、うまく任せられるようになるのか?
つい先日まで、朝起きて、東向きの窓を開けると、ちょうど朝日が昇ってくるころで、全体は暗いんですけど、オレンジ色の光がキレイに見えて、「あぁ、朝だなぁ」と、すがすがしい気分になっていました。 でも、今日は、真っ暗。昨日も真 […]
部下を変える、絶対確実な方法とは?
本格的に寒くなってきました。 朝晩は、特にたまりませんね。 特に朝は、起きるのが夜明け前なので、暗いし、寒いし、起きるのがつらくなってきました。 皆さんは大丈夫ですか? 私の日課は、朝起きて、着替えたらすぐに、まずゴミ出 […]
リーダーが「聞く耳」を持つとはどういうことか?
今日は、真冬の寒さだそうです。 確かに寒い・・・ 暑いのも嫌だけど、寒いのもなぁ。特に朝晩が大変ですよね。 暖かいものでも食べて、元気出して、寒さを吹き飛ばしましょう! ところで、世間では、18歳以下の子どもに対する給付 […]
会社を成長させたいなら、社長のモデルチェンジが必要だ!
雇われて働いている会社員は、最初は平社員で、そのうち係長になり、課長になり、部長になるというように、少しずつ役職を上がっていきます。 そして、新たな役職に就くたびに、役割を変える必要があります。 でも、少しずつ変わってい […]
日経「カイシャの未来~社員はコストじゃない」を読んで
昨日から今朝にかけて、関東地方は大荒れの天気でした。 タイミングは違うものの、各地、雨、風がすごかったのではないでしょうか。 今ごろ、台風!? という感じでしたが、もう12月ですからね。 何だか、変な陽気です。 ところで […]
飲まなくても本音を語り合える関係をつくるには
早速ですが、今日の本当のテーマは、 「よいチームを作るために徹底すべきこと」 です。 そこにたどり着くまで長いので、先に言っておきますね。 さて、おととい、飲み会について書いたところ、ワイドショーなどでも、そのネタが、結 […]
飲み会は必要か?数十年前から変わらぬ法則とは?
そろそろ忘年会の季節。コロナ禍の前は、毎日のように忘年会と称した(ホントの忘年会もある)飲み会が開催されていました。 「これだけ続くと大変だよ」といいながら、(まあ、本当に大変ですが)楽しく飲んでいました。 それが一切な […]
オススメ本『最高のコーチは、教えない』吉井 理人著
今日は、1冊の本をご紹介します。 タイトルは、 『最高のコーチは、教えない』 元プロ野球選手で、メジャーでも活躍し、日本ハムやソフトバンクで、投手コーチを務めた吉井理人さんの本です。 どんな方にオススメするかといえば、社 […]
大谷翔平選手の会見を見て、改めて恐るべき27歳だと思う...
大谷選手が帰国して、会見やってましたねぇ。 今年の活躍はすごかった! ホームラン王取れてたらなぁ、とは思うものの、あそこまでやっただけでも、めちゃくちゃすごい! アメリカでも、真のスーパースターになりましたね!! 二刀流 […]
リーダーは評判を気にするな!いや、気にせよ!
リーダーは孤独です。 誰もが反対する中でも、自分の考えを貫き通さなければならない、そういうときもあります。 でも、そうやって、いつも、自分の考えを押し通していると、独裁になってしまいます。 ときには、周囲の声に、耳を傾け […]
日ハム新庄監督、何となく期待させる素晴らしいリーダーか!?
話題になってますねぇ。 ファイターズのファンはもちろん、野球にあまり興味のない人も巻き込んで、話題になっています。 それを狙ったんだろうとも思いますが。 新庄さんは、選手の頃から型破りでした。パラシュートで登場したりもし […]
衆院選の結果から学ぶマーケティング
衆院選の結果から学ぶ、第3回目。 密かにタイトルが変わっています。 元の題材は同じなのですが、今回は、リーダーシップよりも、マーケティングについて語ります。 第1回、第2回を見ていない方は、ぜひ、そちらもお読み下さい。 […]
衆院選の結果から学ぶリーダーシップのあり方(2)
10/31の衆院選の結果を受けて、強引にリーダーシップと関連づけて、話をしようという第2回目です。 第1回は、どういう結果だったのかをまとめてみました。 ご覧になっていない方は、こちらからご覧ください。 で、今日は、自民 […]
衆院選の結果から学ぶリーダーシップのあり方(1)
最初に、改めて申し上げておきますが、私は、政治評論家ではありません。 政治に詳しいわけでもありません。 専門は、マーケティングとかリーダーシップ。 ですので、これから、衆院選の結果を分析して、リーダーシップにこじつけます […]
眞子様の結婚報道に思うこと
本日、 秋篠宮家の長女眞子さまが結婚します。 ずいぶんと長い間、世間を騒がせてきた話題です。 これを見て思うことは、2つあります。 1つは、どこまで報道されていることを信じるか? 火のないところに煙は立たないといいますが […]
リーダーシップって何だろう?
社会人になってからというもの、私は、これにずっと悩まされてきました。 これとは、「リーダーシップ」 一体、リーダーシップって何? リーダーになったらどうすりゃ良いの? これに、社会人になってからうん十年、ずっと悩まされて […]
今すぐ、業績を向上させたいなら、楽しい会社をつくれ!
トップアスリートの方が、よくインタビューで 「まずは、自分が楽しみたいと思います」 とか、 「楽しんでプレーしたいと思います」 というようなことを、いっていますよね。 それは、「楽しむ」という状態が、一番いいパフォーマン […]
『リーダーは最後に食べなさい!』
リーダーについて何か書こうと思っていたら、目の前に現れたのが(棚に置いてあっただけですが)、この本。 サイモン・シネックという人が書いた本です。 サイモン・シネックは、『Whyから始めよ!』という本の著者でもあり、TED […]
リーダーは常に学び続ける・・・
リーダーとは。 いつからかは、もう、忘れてしまいましたが、ずっと注目し続けていることです。 最初に注目したのは、自分が初めてリーダーになったとき。 リーダーになったけど、どうしたら良いんだろう!? それが分からず、悩みま […]