経営者の悩みの中でも、特に多いものの一つが、人(社員)についての悩みではないでしょうか?
人はそれぞれ個性があり、解決の方法も様々です。
ただ、一定の法則や、原理原則というものは存在していると考えています。
私たちなりの考えをご提示しますので、問題解決の参考にして頂ければ幸いです。

人材育成・組織づくり
リーダーが育ちません。ふさわしい人材もいないのですが、どうしたら良いでしょうか?

リーダーが育たないというのは、多くの中小企業の悩みではないかと思います。 では、なぜ、中小企業では育たないのでしょうか? その原因と解決策を考えてみました。 【同じテーマの記事】

続きを読む
人材育成・組織づくり
どうすれば、うまく任せられるようになるのか?

つい先日まで、朝起きて、東向きの窓を開けると、ちょうど朝日が昇ってくるころで、全体は暗いんですけど、オレンジ色の光がキレイに見えて、「あぁ、朝だなぁ」と、すがすがしい気分になっていました。 でも、今日は、真っ暗。昨日も真 […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
部下を変える、絶対確実な方法とは?

本格的に寒くなってきました。 朝晩は、特にたまりませんね。 特に朝は、起きるのが夜明け前なので、暗いし、寒いし、起きるのがつらくなってきました。 皆さんは大丈夫ですか? 私の日課は、朝起きて、着替えたらすぐに、まずゴミ出 […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
人材育成はマーケティングだ!

街を歩けば、コンビニに当たる。 自宅の最寄りの駅と自宅の間には、セブンイレブンが2店、ファミリーマートが3店あります。 ちなみに、自宅と最寄りの駅は、徒歩10分程度。 一番近いルートと、少々遠回りだけど、落ち着いて歩ける […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
あなたは、大谷翔平を育てることができますか?

やりました!大谷選手、MVP! 満票での選出だそうです。 満票だったのは、ア・リーグでは2014年のマイク・トラウト選手(エンゼルス)以来。 日本人選手では、2001年(!)のイチロー選手以来の受賞だということです。 素 […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
部下の指導ができていないリーダーに対して、どのような指導を行いますか?

新任リーダーの新田くん。リーダーになりたてなので、部下に遠慮してしまって、指導ができません。あなたは、新田くんにどんな指導をしますか? 選択肢は3つ。 A:話を聞いて状況を把握し、具体的な指示を出す B:きちんと指導しろ […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
オススメ本『最高のコーチは、教えない』吉井 理人著

今日は、1冊の本をご紹介します。 タイトルは、 『最高のコーチは、教えない』 元プロ野球選手で、メジャーでも活躍し、日本ハムやソフトバンクで、投手コーチを務めた吉井理人さんの本です。 どんな方にオススメするかといえば、社 […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
どうすれば、人材育成や組織づくりができるのか?

「人材育成=研修」というイメージが強いかもしれませんが、それだけでは十分ではありません。 むしろ、研修は、人材育成プログラムの中の、ほんの一部でしかありまえん。 時々、経営者の方が「いろいろ研修やってるのに、社員が育たな […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
「それ教えたよね!」といわれても・・・

昨日、塾講師の話をしたのですが、予定とは違う方向に、話がいってしまいました。 そんなことは、どうでもいいかもしれませんが、今日は、もともと書こうと思っていたことを、書きたいと思います。 最初、塾講師は、楽な仕事だと思った […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
「社員教育やってる余裕はないんですよね」え!?それでいいんですか??

私が「研修」講師をしていると話をすると、こう言われることがあります。 「社員教育やってる余裕はないんですよね」 内心、「またか・・・」と思います。 営業しているわけではなく、経営者同士の世間話なので、別に構わないのですが […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
社員を子ども扱いしていると、大きな問題が起こります

親にとって、いくつになっても子どもは子ども。 中高生ぐらいになった子どもにうざがられるのは、いつまでたっても子ども扱いするから。 「もう、子どもじゃないんだから」「うるさいなぁ」 みたいなことはよくありますよね。 でも、 […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
せっかく研修に行かせたのに!研修費用をムダにしないための3つの作戦(その3:みんなやってるよ作戦)

研修費用をムダにしないための作戦も、ようやく最後の3つめにたどり着きました。 今回は、「みんなやってるよ作戦」です。 前回の「選抜メンバー作戦」は、一部の人だけが研修に参加することで、特別感を出し、モチベーションを高めよ […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
せっかく研修に行かせたのに!研修費用をムダにしないための3つの作戦(その2:選抜メンバー作戦)

前回に引き続き、研修費用をムダにしないための作戦についてご紹介します。 今回は、「選抜メンバー作戦」です。 さて、「選抜メンバー作戦」とは何か? と、その前に、研修費用をムダにしないためには、どこに着目しておけば良いのか […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
せっかく研修に行かせたのに!研修費用をムダにしないための3つの作戦(その1:サンドイッチ作戦)

みなさんは、「社員研修」は、効果的だと思いますか? それとも、無駄だと思いますか? なるほど・・・ 正解です! 皆さんがどんな答えを出したかを知らないのに正解も何もなさそうですが、「効果的」と答えた方はそれが正解、「無駄 […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
人を育てることは、経営者の責任である!

「企業は人なり」とは、あの経営の神様、松下幸之助さんの言葉です。 企業は、人が集まってできているので、その集まっている人次第で、その企業がどんな企業なのかが決まってきます。 あの名著『ビジョナリー・カンパニー』でも、「誰 […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
人をその気にさせる方法を学べ!~ドラゴン桜に学ぶ

どんな人にも、やる気はある。もし、それが見えないなら、やる気が眠っているだけ。では、どうすればやる気にさせることができるのでしょうか? 【同じテーマの記事】

続きを読む
人材育成・組織づくり
上司は部下を本当に理解しているか?~リコカツに学ぶ

リコカツ・・・離婚活動だそうですが、この手のドラマだって学べます! ドラマは、人間心理を学ぶのに使えます。 夫婦、恋人、友人との人間関係を、会社の中での人間関係に置き換えてみれば、結構参考になります。 ドラマは、ドラマで […]

続きを読む
人材育成・組織づくり
おじさんはドラマを見よう・・・部下の気持ちが分かる!!かも...~着飾る恋には理由があって

ドラマを見ると人間心理が分かります。 世代間ギャップも、少しは埋まるかもしれません。 最近の若者は・・・などというようになったら、積極的にドラマを見てみると良いかもしれません。

続きを読む
人材育成・組織づくり
部下への一言に注意!!~着飾る恋には理由があって

SNSを頑張って更新する広報担当の女性社員、真柴くるみ 日夜、頑張って更新していたんですが、社長が退任したため「更新しなくてもいいよ」ということに... 上司は、「無理しなくていいよ」という部下への配慮でいっていますが、 […]

続きを読む